News

『FUJI TEXTILE WEEK 2025』11⽉22⽇(⼟)-12⽉14⽇(⽇)

FUJI TEXTILE WEEK 実⾏委員会は、山梨県富士吉田市において、第4回目となる布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025』を、2025年11月22日(土)から12月14日(日)まで開催いたします。 2023年に引き続き、アート展のディレクターを弊社代表 南條史生が務めます。 FUJI TEXTILE WEEKは、1000年以上続く織物の産地である⼭梨県富⼠吉⽥市を舞台に、⽷や布などに着想を得た芸術表現を通じて、テキスタイルの新たな可能性を模索する場として誕⽣したもので、織物産業と現代アートが融合した国内唯⼀のアートイベントです。メインコンテンツとなるアート展のほかに、アート初⼼者でも街歩きとともに楽しめるよう、ワークショップや多様なクリエイターとのコラボ企画も予定しています。 前回開催の 2023 年に引き続き、アート展のディレクターは FUJI TEXTILE WEEK 実⾏委員会会⻑を兼任する南條史⽣が、キュレーターは丹原健翔が務めます。FUJI TEXTILE WEEK 2025 のテーマは「織り⽬に流れるもの」。⽬に⾒える織り⽬の下には、無数の⾒えない⼒が⾛っています。それは、まるで地下を流れる伏流⽔のように、⾳や⼿のリズム、記憶、⼟地の気配が、織物の下層で脈打っているのです。そんな、可視化されないもの、下に潜むものに焦点を当て、織物という表層からその⽂化背景や歴史の深層を探ろうとする想いを込めています。 FUJI TEXTILE WEEK実⾏委員会会⻑ 兼 アート展ディレクター 南條史⽣からのコメント 富⼠吉⽥にテキスタイル産業が発達したのは、そこに富⼠⼭から流れ来る清澄な伏流⽔があったからだと聞く。それは地表の川となって⾒えている部分だけではなく、地下の⾒えない⽔脈も含んでいる。とうとうと流れる地上と地下の⽔の流れは、壮⼤な季節と⼤地の営みの⼀部なのだ。それを想像してみると、急に視野が広がり、富⼠⼭を俯瞰したような気がしてくる。この⽔の流れが今回のテーマ「流れる」という⾔葉とつながり、様々な連想を⽣む。 また「流れる」とは流動的な布のあり⽅とも繋がっている。現代は変化の時代だ。世界中がどんどん変化していて、価値観も、技術も、常識も変わる。そんな時代を乗り越えるためにも、織り⽬に流れるものについて考えてみよう。 今回で4回⽬になるこの展覧会は、2021、22、23年と続けてきたが、2024年には⼀年の準備期間をもうけて、本年2025年に開催となった。この間に、およそ 30⼈のアーティストに富⼠吉⽥に来ていただき、⾃然を味わい、町を歩き、テキスタイル関係者とも交流し、その結果として、様々な企画、作品制作の提案をいただいた。今回、このような過程を経て、より富⼠吉⽥の⼈々と対話し、町にかかわる提案をいただけたことを感謝している。こうした丁寧なプロセスを通して、今年のFUJI TEXTILE WEEKが新たな⼒を持ち、より多くの⼈の賛同を得られることを期待したい。 開催概要 名 称 FUJI TEXTILE WEEK 2025 会 期 2025年11⽉22⽇(⼟)〜12⽉14⽇(⽇) 休 館 ⽇ 11 ⽉ 25 ⽇(⽕)、12 ⽉ 1 ⽇(⽉)、8 ⽇(⽉) 時 間 10:00〜17:00 会場により 16:00 閉館(最終⼊場は各会場閉館 30 分前) 会 場 [総合案内所]⼭梨県富⼠吉⽥市下吉⽥2丁⽬16-19 チケット料⾦ 前売り・⼀般 2,000円 学⽣ 1,500円 当⽇・⼀般 2,500円 学⽣ 2,000円 チケット販売 オンラインチケット:公式オンラインチケットArtSticker ほか、Peatix、アソビュー! 紙チケット:下吉⽥観光案内所(富⼠吉⽥市下吉⽥1-4-21) ※⼀般チケットのみの取扱い 公式サイト https://fujitextileweek.com 公式SNS Instagram:@fujitextileweek X:@FUJITEXTILEWEEK 主 催 ⼭梨県富⼠吉⽥市 企画運営 FUJI TEXTILE WEEK 実⾏委員会 助 成 在⽇フランス⼤使館 / アンスティチュ・フランセ 協 賛 (公財)栗井英朗環境財団 / 富⼠急⾏株式会社 協 ⼒ N&A株式会社 / 株式会社宗邦 / チェコセンター東京 / 富⼠⼭麓電気鉄道株式会社 / 富⼠吉⽥織物協同組合 / (⼀財)ふじよしだ観光振興サービス / 富⼠吉⽥市商業連合会 / 富⼠吉⽥商⼯会議所 / (株)ふじよしだまちづくり公社 (五⼗⾳順 2025年9⽉30⽇時点) お問い合わせ FUJI TEXTILE WEEK 事務局 E-mail:info@fujitextileweek.com https://fujitextileweek.com/
一覧へ