News

2025年3月25日 Paul Chiang Art Center開館記念展 南條史生キュレーション

2025年3月15日、台湾のアーティストPaul Chiang(江賢二)の美術館Paul Chiang Art Centerが、台湾・台東市金樽(Jinzun, Taitung)に開館しました。スタジオ、展示空間、アーティストインレジデンス施設も含む建築は、海と山に囲まれた自然環境とPaul Chiangの美学が融合した場所となります。 開館記念展 “Light, Beauty, and Purification” は、かねてからPaul Chiangと交流のある南條史生が、アーティストJason Chiと共にキュレーションを務めました。本展では、自由、音楽と自然の調和、深い精神性の追求というPaul Chiangの芸術哲学を、絵画や彫刻作品・空間を通じご紹介します。 ■Paul Chiang Art Center 開館記念展 “Light, Beauty, and Purification” Paul Chiang Art Center(台湾、台東市 金樽_ Jinzun, Taitung ) 2025年3月15日(土)− 9月28 日(日) ■Paul Chiang Arts&Cultural Foundation https://www.paulchiang.org/?locale=en https://www.thealliance.org.tw/en/story/2501 Images © Paul Chiang Arts and Culture Foundation

News

2025年3月25日

Paul Chiang Art Center開館記念展 南條史生キュレーション

2025年3月15日、台湾のアーティストPaul Chiang(江賢二)の美術館Paul Chiang Art Centerが、台湾・台東市金樽(Jinzun, Taitung)に開館しました。スタジオ、展示空間、アーティストインレジデンス施設も含む建築は、海と山に囲まれた自然環境とPaul Chiangの美学が融合した場所となります。 開館記念展 “Light, Beauty, and Purification” は、かねてからPaul Chiangと交流のある南條史生が、アーティストJason Chiと共にキュレーションを務めました。本展では、自由、音楽と自然の調和、深い精神性の追求というPaul Chiangの芸術哲学を、絵画や彫刻作品・空間を通じご紹介します。 ■Paul Chiang Art Center 開館記念展 “Light, Beauty, and Purification” Paul Chiang Art Center(台湾、台東市 金樽_ Jinzun, Taitung ) 2025年3月15日(土)− 9月28 日(日) ■Paul Chiang Arts&Cultural Foundation https://www.paulchiang.org/?locale=en https://www.thealliance.org.tw/en/story/2501 Images © Paul Chiang Arts and Culture Foundation

News

2025年3月14日 【N&A Art SITE】「DETACHMENT」開催_鈴木一世、Jonni Cheatwood、MCZ_Thomas出展(3/21-4/5)

N&A Art SITEでは、2025年3月21日(金)から4月5日(土)まで、日本から鈴木一世、アメリカからJonni Cheatwood(ヨニ・チートウッド)、マカオからMCZ_Thomasの3作家を展覧する「DETACHMENT」展(主催:ARTICROSS)を開催いたします。 本展は、上海を拠点に世界各地で展覧会運営やアーティストマネジメントを行うARTICROSS が企画を行い、鈴木一世、Jonni Cheatwood、MCZ_Thomasの3作家による約17点の作品を紹介します。本展タイトル「DETACHMENT」は、分離、超越を意味し、創造的行為において不可欠な態度だと言えます。出展する3作家は拠点とする都市や作風も異なりますが、それぞれ独自の視覚言語を通じて、既存の枠組や自己認識からの解放というテーマを探求し続けています。 ■開催概要 展覧会名:「DETACHMENT」 会期: 2025年3月21日(金) ―4月5日(土) 12:00-17:00 (日)(月)休 会場: N&A Art SITE(東京都目黒区上目黒1-11-6 / 東急東横線中目黒駅より徒歩5分) 主催: ARTICROSS 協力: afumi inc. 、エヌ・アンド・エー株式会社 【本展広報に関するお問合せ先】 afumi inc. | 佐藤ビンゴ 〒153-0044 東京都目黒区大橋1-6-13 STUMPS IKEJIRI OHASHI 1F bingo.sato@afumi.co.jp 03-6451-1568 / 090-7825-1966

News

2025年3月14日

【N&A Art SITE】「DETACHMENT」開催_鈴木一世、Jonni Cheatwood、MCZ_Thomas出展(3/21-4/5)

N&A Art SITEでは、2025年3月21日(金)から4月5日(土)まで、日本から鈴木一世、アメリカからJonni Cheatwood(ヨニ・チートウッド)、マカオからMCZ_Thomasの3作家を展覧する「DETACHMENT」展(主催:ARTICROSS)を開催いたします。 本展は、上海を拠点に世界各地で展覧会運営やアーティストマネジメントを行うARTICROSS が企画を行い、鈴木一世、Jonni Cheatwood、MCZ_Thomasの3作家による約17点の作品を紹介します。本展タイトル「DETACHMENT」は、分離、超越を意味し、創造的行為において不可欠な態度だと言えます。出展する3作家は拠点とする都市や作風も異なりますが、それぞれ独自の視覚言語を通じて、既存の枠組や自己認識からの解放というテーマを探求し続けています。 ■開催概要 展覧会名:「DETACHMENT」 会期: 2025年3月21日(金) ―4月5日(土) 12:00-17:00 (日)(月)休 会場: N&A Art SITE(東京都目黒区上目黒1-11-6 / 東急東横線中目黒駅より徒歩5分) 主催: ARTICROSS 協力: afumi inc. 、エヌ・アンド・エー株式会社 【本展広報に関するお問合せ先】 afumi inc. | 佐藤ビンゴ 〒153-0044 東京都目黒区大橋1-6-13 STUMPS IKEJIRI OHASHI 1F bingo.sato@afumi.co.jp 03-6451-1568 / 090-7825-1966

News

2024年12月17日 【N&A Art SITE】川内理香子、清川漠、山田康平出展「S.F collectionの一瞥 vol. 2」開催決定(1/10-2/1)

N&A Art SITEでは、匿名の現代アートコレクター・S.F氏のコレクションから3作家を展覧する「S.F collectionの一瞥 vol.2」を2025年1月10日(金)から2月1日(土)まで開催いたします。 ■開催概要 展覧会名:「S.F collectionの一瞥 vol. 2」 会期: 2025年1月10日(金) ―2月1日(土) 12:00-17:00 (日)(月)(祝)休 会場: N&A Art SITE(東京都目黒区上目黒1-11-6 / 東急東横線中目黒駅より徒歩5分) 主催: 「S.F collectionの一瞥 vol. 2」実行委員会 協力: WAITINGROOM、タカ・イシイギャラリー、エヌ・アンド・エー株式会社 本展は、2024年1月に開催した「巡り来る自己:F collectionの一瞥」の第2弾となり、現代アートコレクター・S.F氏が約15年にわたって築き上げてきたコレクションから、複数作家を展覧する貴重な機会となります。本展では、S.F collectionの中から、今特に注目を集める若手作家として、川内理香子、清川漠、山田康平の3名が出展します。3名の作家は、主題や表現、技法は様々でありつつ、絵画表現そのものに対する情熱を感じさせます。出展作品はS.F collectionから各作家2点ずつと、本展に向けて制作された新作数点で構成されます。本展を通して、S.F collectionの多彩さを感じて頂くと同時に、現代におけるアート収集の意義と可能性を考える機会となれば幸いです。 ※出展作品のうち一部は会場のみでの抽選申込にて販売しております。メール等での申込は承っておりません。 ※プライスリストは会場のみでのご確認をお願いいたします。 ■南條史生(エヌ・アンド・エー株式会社代表取締役) コメント 若手作家の作品にはこれから発展する可能性の気配を感じることがある。それはある種、未完の魅力であり、変化への予兆でもある。世阿弥に言わせればそれは「花」(花伝書)である。時にはそれが時代精神(ツァイトガイスト)と繋がり、歴史を書くだろう。 今回参加している作家達に期待するのは、そのような可能性、そのような未来である。またS.F collectionが試みているのはそのような可能性の開花を追求することだろう。本展の花に期待したい。 【展示についてのお問い合わせ】 N&A Art SITE(エヌ・アンド・エー株式会社) artsite@nanjo.com 03-6261-6098 1. 川内理香子「ladder to the moon」2022、油彩、53×45.5 cm 2. 清川漠「過去の隙間に」2021、アクリル、アクリル板、42×29.7 cm 3. 山田康平「shadow」2021、油彩、38×45.5㎝

News

2024年12月17日

【N&A Art SITE】川内理香子、清川漠、山田康平出展「S.F collectionの一瞥 vol. 2」開催決定(1/10-2/1)

N&A Art SITEでは、匿名の現代アートコレクター・S.F氏のコレクションから3作家を展覧する「S.F collectionの一瞥 vol.2」を2025年1月10日(金)から2月1日(土)まで開催いたします。 ■開催概要 展覧会名:「S.F collectionの一瞥 vol. 2」 会期: 2025年1月10日(金) ―2月1日(土) 12:00-17:00 (日)(月)(祝)休 会場: N&A Art SITE(東京都目黒区上目黒1-11-6 / 東急東横線中目黒駅より徒歩5分) 主催: 「S.F collectionの一瞥 vol. 2」実行委員会 協力: WAITINGROOM、タカ・イシイギャラリー、エヌ・アンド・エー株式会社 本展は、2024年1月に開催した「巡り来る自己:F collectionの一瞥」の第2弾となり、現代アートコレクター・S.F氏が約15年にわたって築き上げてきたコレクションから、複数作家を展覧する貴重な機会となります。本展では、S.F collectionの中から、今特に注目を集める若手作家として、川内理香子、清川漠、山田康平の3名が出展します。3名の作家は、主題や表現、技法は様々でありつつ、絵画表現そのものに対する情熱を感じさせます。出展作品はS.F collectionから各作家2点ずつと、本展に向けて制作された新作数点で構成されます。本展を通して、S.F collectionの多彩さを感じて頂くと同時に、現代におけるアート収集の意義と可能性を考える機会となれば幸いです。 ※出展作品のうち一部は会場のみでの抽選申込にて販売しております。メール等での申込は承っておりません。 ※プライスリストは会場のみでのご確認をお願いいたします。 ■南條史生(エヌ・アンド・エー株式会社代表取締役) コメント 若手作家の作品にはこれから発展する可能性の気配を感じることがある。それはある種、未完の魅力であり、変化への予兆でもある。世阿弥に言わせればそれは「花」(花伝書)である。時にはそれが時代精神(ツァイトガイスト)と繋がり、歴史を書くだろう。 今回参加している作家達に期待するのは、そのような可能性、そのような未来である。またS.F collectionが試みているのはそのような可能性の開花を追求することだろう。本展の花に期待したい。 【展示についてのお問い合わせ】 N&A Art SITE(エヌ・アンド・エー株式会社) artsite@nanjo.com 03-6261-6098 1. 川内理香子「ladder to the moon」2022、油彩、53×45.5 cm 2. 清川漠「過去の隙間に」2021、アクリル、アクリル板、42×29.7 cm 3. 山田康平「shadow」2021、油彩、38×45.5㎝

Our Activities

Our Activities

エヌ・アンド・エー株式会社は現代美術を核にしたさまざまな業務を行なっています。

View All

Projects

Projects

過去に手がけたプロジェクト、そして未来につながるプロジェクトをご紹介します。

View All

About Us

News

View All

Museums